プログラム

講演時間割(8月18日更新)
プログラム: 口頭発表, ポスター発表(9月8日更新)
要旨集: 最終版 メモ書き可能なファイルに差し替えました。
時間割、ポスタープログラムの講演番号に各要旨ページへのリンクをつけています。ご活用ください。
要旨集の閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードは、参加登録を完了された方(事務局にて参加費の入金が確認できた方)にメールでお送りしております。
メールが未着の方は、支払いが完了していること・迷惑メールフォルダをご確認のうえ、
事務局までご連絡ください。なお、入金直後は確認にお時間をいただきます。しばらくお待ちください。

  • 口頭発表
    発表時間 20分(発表15分,討論4分,交代1分)

  • ポスター発表
    発表時間 50分
    ポスターのサイズ A0・縦(ボードサイズ: 高さ120 cm×幅90* cm)
    *幅180 cmの半分の領域をご使用いただきます。A0サイズ(縦1189 mm×横841 mm)以下での印刷に
    *ご協力ください。
    (A0ノビで印刷されますと掲示は可能ですが、はみ出します。)

発表者要項: 当日の発表について(発表方法/発表時の注意)

口頭発表について

会場受付
発表者は、発表会場内にてセッション前に発表スライドの試写を行うことを推奨します。時間に余裕をもってご到着頂きますようお願いいたします。ご自身の発表の順番が近づきましたら会場内前列の“次発表者席”にご着席ください。

発表時間(一般講演)
発表時間は1件あたり20分(発表15分、質疑応答4分、交替1分)です。所定時間を超過しないようにご注意ください。研究発表、質疑応答が終了しない場合でも、所定時間を超過すると打ち切る場合があります。
発表中は、1鈴=発表終了3分前(12分経過)、2鈴=発表終了(15分経過)、3鈴=質疑応答終了(19分経過)にそれぞれベルが鳴ります。

発表方法・発表準備
発表には液晶プロジェクターを使用します。
パソコンの操作は発表者自身が行いますが、共同発表者が操作することも可能です。
討論会事務局では発表用のPCは用意しません。PCは発表者各自でご準備ください。
映像出力は、ミニD-Sub15ピン端子(オス)です。これに合わないPCの場合には、接続アダプタもご準備ください。
Macintosh、HDMI接続口のみ付属のPCの方はご注意ください。
PC設定ミス等が原因の時間延長は行いません。トラブルに備えて発表資料のファイルおよびPDF化したファイルをUSBメモリにて必ず持参ください。
解像度はXGA(1024×768)を推奨します。

試写時間

9月20日(火)

9:30~10:00(セッション開始前)、12:20~13:20(昼食・休憩時間)

9月21日(水)

9:05~9:20(セッション開始前)、12:20~13:20(昼食・休憩)

9月22日(木)

9:05~9:20(セッション開始前)、12:00~13:00(昼食・休憩時間)

ポスター発表について

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、発表時間(奇数、偶数番号 各50分)は
必ず守っていただきますようお願いいたします。
また、発表者と参加者および参加者同士の充分な距離の確保をお願いいたします。

ポスターの掲示

  • ポスターの貼付が指定時間内に終了するよう会場に到着ください。
  • ポスター掲示可能時間は1日目 9:30-19:00、2日目 9:20-18:00です。
  • ポスターは会場に記載の方法でポスターボードに貼り付けてください。


発表時間
発表番号は次の意味を持たせています。
(例) 2P005の場合: 2(日目) P(ポスター会場) 005(ボード番号)
ポスターの発表時間は1件50分です。奇数番号が前半50分、偶数番号が後半50分です。

ポスターのサイズ
ポスターはA0サイズでご準備ください。ポスター展示パネルの大きさは高さ120 cm×幅90* cmです。
*幅180 cmの半分の領域をご使用いただきます。A0サイズ(縦1189 mm×横841 mm)以下での印刷に
*ご協力ください。
(A0ノビで印刷されますと掲示は可能ですが、はみ出します。)

発表番号(左上隅、縦10 cm×横20 cm)は予め貼り付けてあります。
ポスターには、発表題目、所属、発表者名を記載してください。

お問い合わせ Contact

第32回基礎有機化学討論会

委員長 時任宣博

事務局 水畑吉行・行本万里子

〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄 京都大学化学研究所

Tel: 0774-38-3203

E-mail: poc2022@boc.kuicr.kyoto-u.ac.jp